CoderDojoではPCは自分のものを持ってくることを大変奨励していますが、
学校で教材として利用するPCを当日のみ貸していただけることになりました。

学校の教材であるためいくつかの制限があります。
下記ご確認の上、お申し込み下さい。

・新なソフトのインストールは出来ません。PC自体にも機能制限もかかっています。
・ファイルなどの保存は出来ません。
・SDカードなど刺すことが出来ません。(挿入すると教育委員会に記録が残るようになっています)
・閲覧できるサイトに制限がかかっています。そのため利用できないものもあります。
・OSはWindows10のタブレット(キーボード・マウス付き)です。
・万が一破損してしまった場合、修理代金は利用者の負担となりますが、PTA活動の一環として行うために、PTA保険の適用範囲内です。(保険会社に確認済み)その際、免責金額として5千円が自己負担となりますので、ご了承下さい。学校の教材ですので、修理期間中児童が使えなくなってしまいますので、丁寧に扱って下さい。

ScratchやCode of Hourなどの一部は利用できますので、学校のPCでも十分活用できます。
できるだけ多くの子どもたちに機会が得られるように、お持ちの場合は極力ご自身のものを持参いただきますようお願いいたします。